ポケモンの名前の由来一覧
ポケモンの
名前の由来
を一覧にまとめています。
名前や姿をもとに推測されるモノ、動物、単語を記載しているため、必ずしもこの通りであるとは限りません。
名前や姿をもとに推測されるモノ、動物、単語を記載しているため、必ずしもこの通りであるとは限りません。
| No. | ポケモン | 分類 | 由来 |
| 000 | スチームポケモン | ||
| 001 | フシギダネ | たねポケモン | 不思議 + 種 |
| 002 | フシギソウ | たねポケモン | 不思議 + 草 |
| 003 | フシギバナ | たねポケモン | 不思議 + 花 |
| 004 | ヒトカゲ | とかげポケモン | 火 + トカゲ |
| 005 | リザード | かえんポケモン | lizard(英語:トカゲ) |
| 006 | リザードン | かえんポケモン | lizard(英語:トカゲ) + ドン(スペイン語:首領) |
| 007 | ゼニガメ | かめのこポケモン | 実在するゼニガメという亀(クサガメまたはニホンイシガメの幼体) |
| 008 | カメール | かめポケモン | カメ + mail(英語:甲羅) |
| 009 | カメックス | こうらポケモン | カメ + マックス(最大) |
| 010 | キャタピー | いもむしポケモン | caterpillar(英語:イモムシ) |
| 011 | トランセル | さなぎポケモン | transformation(英語:変態) + shell(英語:殻) |
| 012 | バタフリー | ちょうちょポケモン | butterfly(英語:チョウ) + free(英語:自由) |
| 013 | ビードル | けむしポケモン | bee(英語:ハチ) + ニードル(英語:針) |
| 014 | コクーン | さなぎポケモン | cocoon(英語:まゆ) |
| 015 | スピアー | どくばちポケモン | spear(英語:槍) |
| 016 | ポッポ | ことりポケモン | ハトの鳴き声(ぽっぽ) |
| 017 | ピジョン | とりポケモン | pigeon(英語:ハト) |
| 018 | ピジョット | とりポケモン | pigeon(英語:ハト) + jet(英語:ジェット) |
| 019 | コラッタ | ねずみポケモン | 子 + rat(英語:ネズミ) |
| 020 | ラッタ | ねずみポケモン | rat(英語:ネズミ) |
| 021 | オニスズメ | ことりポケモン | 鬼 + スズメ |
| 022 | オニドリル | くちばしポケモン | 鬼 + drill(英語:ドリル) |
| 023 | アーボ | へびポケモン | boa(英語:ボア)を逆読み |
| 024 | アーボック | コブラポケモン | cobra(英語:コブラ)を逆読み |
| 025 | ピカチュウ | ねずみポケモン | ピカ(光る様子の擬音語) + チュウ(ネズミの鳴き声) |
| 026 | ライチュウ | ねずみポケモン | 雷 + チュウ(ネズミの鳴き声) |
| 027 | サンド | ねずみポケモン | sand(英語:砂) |
| 028 | サンドパン | ねずみポケモン | sand(英語:砂) + pangolin(英語:センザンコウという動物) |
| 029 | ニドラン♀ | どくばりポケモン | ニードル(英語:針) |
| 030 | ニドリーナ | どくばりポケモン | ニードル(英語:針) + -a(イタリア語:女性名詞の語尾) |
| 031 | ニドクイン | ドリルポケモン | ニードル(英語:針) + queen(英語:女王) |
| 032 | ニドラン♂ | どくばりポケモン | ニードル(英語:針) |
| 033 | ニドリーノ | どくばりポケモン | ニードル(英語:針) + -o(イタリア語:男性名詞の語尾) |
| 034 | ニドキング | ドリルポケモン | ニードル(英語:針) + king(英語:王) |
| 035 | ピッピ | ようせいポケモン | 指を振る様子の擬音語(ぴっぴっ) |
| 036 | ピクシー | ようせいポケモン | pixie(英語:妖精) |
| 037 | ロコン | きつねポケモン | 6(しっぽの数) + キツネの鳴き声(コン) |
| 038 | キュウコン | きつねポケモン | 九尾(9つの尻尾のキツネ) + キツネの鳴き声(コン) |
| 039 | プリン | ふうせんポケモン | pretty(英語:かわいい)、ぷりんとしてる容姿から |
| 040 | プクリン | ふうせんポケモン | pretty(英語:かわいい)、膨れたプリンでプクリン |
| 041 | ズバット | こうもりポケモン | bat(英語:コウモリ)、快傑ズバット(特撮ドラマ) |
| 042 | ゴルバット | こうもりポケモン | bat(英語:コウモリ) + ghoul bat(グルー バット) もしくは、黄金バット(昔の紙芝居のタイトル)から(黄金→ゴールデンバット→ゴルバット) |
| 043 | ナゾノクサ | ざっそうポケモン | 謎 + 草 |
| 044 | クサイハナ | ざっそうポケモン | 臭い + 花 |
| 045 | ラフレシア | フラワーポケモン | ラフレシアという植物 |
| 046 | パラス | きのこポケモン | パラサイト(英語:寄生虫) + パラソル(英語:傘) |
| 047 | パラセクト | きのこポケモン | パラサイト(英語:寄生虫) + インセクト(英語:虫) |
| 048 | コンパン | こんちゅうポケモン | compound eye(英語:複眼) |
| 049 | モルフォン | どくがポケモン | モルフォチョウという虫 |
| 050 | ディグダ | もぐらポケモン | dig(英語:掘る) |
| 051 | ダグトリオ | もぐらポケモン | dug(英語:digの過去形) + トリオ(イタリア語:三人組) |
| 052 | ニャース | ばけねこポケモン | ポケモンの生みの親、田尻智さんの飼い猫の名前 |
| 053 | ペルシアン | シャムネコポケモン | Persian(英語:ペルシャネコ) |
| 054 | コダック | あひるポケモン | 子 + ダック(英語:アヒル) |
| 055 | ゴルダック | あひるポケモン | duck(英語:アヒル) + ゴールド(ルビーやダイヤの図鑑に「きんメダリスト よりも だんぜん はやいぞ」とある) |
| 056 | マンキー | ぶたざるポケモン | monkey(英語:サル) |
| 057 | オコリザル | ぶたざるポケモン | 怒り + サル |
| 058 | ガーディ | こいぬポケモン | ガーディアン(英語:守護者) |
| 059 | ウインディ | でんせつポケモン | ウインド(英語:風) + ガーディ |
| 060 | ニョロモ | おたまポケモン | オタマジャクシが泳ぐ様子の擬音語(ニョロニョロ) + 藻 |
| 061 | ニョロゾ | おたまポケモン | オタマジャクシが泳ぐ様子の擬音語(ニョロニョロ) |
| 062 | ニョロボン | おたまポケモン | オタマジャクシが泳ぐ様子の擬音語(ニョロニョロ) + ボン(タイ語:頂点) |
| 063 | ケーシィ | ねんりきポケモン | エドガー・ケイシー(眠れる超能力者よ呼ばれる人物) |
| 064 | ユンゲラー | ねんりきポケモン | ユリ・ゲラー(スプーン曲げが得意だという超能力者) |
| 065 | フーディン | ねんりきポケモン | ハリー・フーディーニ(脱出の名人として有名な奇術師) |
| 066 | ワンリキー | かいりきポケモン | 腕力 |
| 067 | ゴーリキー | かいりきポケモン | 剛力 |
| 068 | カイリキー | かいりきポケモン | 怪力 |
| 069 | マダツボミ | フラワーポケモン | まだ + つぼみ |
| 070 | ウツドン | ハエとりポケモン | ウツボカズラという植物 + ドン(スペイン語:首領) |
| 071 | ウツボット | ハエとりポケモン | ウツボカズラ + ポット |
| 072 | メノクラゲ | くらげポケモン | 目、メノウ(縞状の玉髄の一種) + クラゲ |
| 073 | ドククラゲ | くらげポケモン | 毒 + クラゲ |
| 074 | イシツブテ | がんせきポケモン | 石 + 飛礫(つぶて) |
| 075 | ゴローン | がんせきポケモン | 岩が転がる様子の擬音語(ゴロンゴロン) |
| 076 | ゴローニャ | メガトンポケモン | ゴローニャ + ボローニャ石 |
| 077 | ポニータ | ひのうまポケモン | ポニー(英語:小型の馬) + セニョリータ(スペイン語:娘) |
| 078 | ギャロップ | ひのうまポケモン | ギャロップという馬の走り方 |
| 079 | ヤドン | まぬけポケモン | ヤドカリ + 鈍感 |
| 080 | ヤドラン | やどかりポケモン | ヤドカリ |
| 081 | コイル | じしゃくポケモン | コイル(電磁石) |
| 082 | レアコイル | じしゃくポケモン | レア(英語:稀少) + コイル |
| 083 | カモネギ | かるがもポケモン | 鴨 + ネギ |
| 084 | ドードー | ふたごどりポケモン | ドードー(ハト目ドードー科の鳥) |
| 085 | ドードリオ | みつごどりポケモン | ドードー + トリオ(イタリア語:三人組) |
| 086 | パウワウ | あしかポケモン | パウワウ(アメリカの絵本でのアシカの呼び名) |
| 087 | ジュゴン | あしかポケモン | ジュゴン(ジュゴン目ジュゴン科の海棲哺乳類) |
| 088 | ベトベター | ヘドロポケモン | べとべと、べたべた |
| 089 | ベトベトン | ヘドロポケモン | べとべと、べとんべとん、トン(重さの単位) |
| 090 | シェルダー | 2まいがいポケモン | シェル(英語:貝) + シェルター(保護) |
| 091 | パルシェン | 2まいがいポケモン | パール(真珠) + シェル(英語:貝) |
| 092 | ゴース | ガスじょうポケモン | ghost(英語:幽霊)、ガス |
| 093 | ゴースト | ガスじょうポケモン | ghost(英語:幽霊) |
| 094 | ゲンガー | シャドーポケモン | ドッペルゲンガー |
| 095 | イワーク | いわへびポケモン | 岩 + スネーク(英語:ヘビ) |
| 096 | スリープ | さいみんポケモン | sleep(英語:眠る) |
| 097 | スリーパー | さいみんポケモン | sleeper(英語:眠っている人)、テイパー(英語:バクという動物) |
| 098 | クラブ | さわがにポケモン | crab(英語:カニ) |
| 099 | キングラー | はさみポケモン | king(英語:王) + crab(英語:カニ) |
| 100 | ビリリダマ | ボールポケモン | 電気が流れる様子の擬音語(ビリビリ) + 玉 |
| 101 | マルマイン | ボールポケモン | 丸 +マイン(英語:地雷) |
| 102 | タマタマ | たまごポケモン | タマゴ |
| 103 | ナッシー | やしのみポケモン | ナッツ + ヤシの木 |
| 104 | カラカラ | こどくポケモン | 殻、擬音語(カラカラ) |
| 105 | ガラガラ | ほねずきポケモン | 亡骸(なきがら)、擬音語(ガラガラ) |
| 106 | サワムラー | キックポケモン | 沢村忠(別名キックの鬼と呼ばれるキックボクサー) |
| 107 | エビワラー | パンチポケモン | 海老原博幸(ボクシング元世界チャンピオン) |
| 108 | ベロリンガ | なめまわしポケモン | ベロ +舐める様子の擬音語(ベロリン) + lingual(英語:舌の) |
| 109 | ドガース | どくガスポケモン | 毒 + ガス |
| 110 | マタドガス | どくガスポケモン | 二股 + ドガース |
| 111 | サイホーン | とげとげポケモン | サイ + ホーン(英語:ツノ) |
| 112 | サイドン | ドリルポケモン | サイ + ドン(スペイン語:首領) |
| 113 | ラッキー | たまごポケモン | lucky(英語:幸福) |
| 114 | モンジャラ | ツルじょうポケモン | ナンジャモンジャという木 + モジャモジャ、毛むくじゃら |
| 115 | ガルーラ | おやこポケモン | カンガルー + ルーラ(ボスニア語:ゆりかご、育てる) |
| 116 | タッツー | ドラゴンポケモン | タツノオトシゴ(ウミウマ。ヨウジウオ科タツノオトシゴ属の海水魚) |
| 117 | シードラ | ドラゴンポケモン | シードラゴン(トゲウオ目ヨウジウオ科ヨウジウオ亜科のうち次の3属3種の呼び名) |
| 118 | トサキント | きんぎょポケモン | 土佐金(金魚) + キントト(金魚を指す幼児語) |
| 119 | アズマオウ | きんぎょポケモン | アズマニシキ(金魚) + 王 |
| 120 | ヒトデマン | ほしがたポケモン | ヒトデ + man(英語:男、人間) |
| 121 | スターミー | なぞのポケモン | スターフィッシュ(英語:ヒトデ)、mystery(英語:秘密、謎)を並び替えてstermyy |
| 122 | バリヤード | バリアーポケモン | バリアー、バリケード(英語:障害物) |
| 123 | ストライク | かまきりポケモン | strike(英語:打撃、直撃) |
| 124 | ルージュラ | ひとがたポケモン | ルージュ(フランス語:口紅) + フラ(ハワイ語で踊り) |
| 125 | エレブー | でんげきポケモン | electric(英語:電動の) + ブースト(英語:高める、加速させる) |
| 126 | ブーバー | ひふきポケモン | ブースト(英語:高める、加速させる) + バーニング(英語:燃える) |
| 127 | カイロス | くわがたポケモン | カイロス(ギリシャ語:切断する) |
| 128 | ケンタロス | あばれうしポケモン | ケンタウロス(ギリシャ神話に登場する半人半獣の生物) |
| 129 | コイキング | さかなポケモン | 鯉(こい) + king(英語:王) |
| 130 | ギャラドス | きょうあくポケモン | ギャラント(英語:勇ましい) + ドスを利かすの「ドス」 |
| 131 | ラプラス | のりものポケモン | ピエール=シモン・ラプラス(数学者)、ラプ(物を乗せる場所) |
| 132 | メタモン | へんしんポケモン | メタモルフォーゼ(英語:変身) |
| 133 | イーブイ | しんかポケモン | evolution(英語:進化)の先頭の2文字「ev」でイーブイ |
| 134 | シャワーズ | あわはきポケモン | シャワー + 複数形の「ズ」 |
| 135 | サンダース | かみなりポケモン | サンダー(英語:雷) + 複数形の「ス」 |
| 136 | ブースター | ほのおポケモン | ブースター(英語:増幅器) |
| 137 | ポリゴン | バーチャルポケモン | polygon(英語:ポリゴン、3Dグラフィック) |
| 138 | オムナイト | うずまきポケモン | オウムガイ + アンモナイト |
| 139 | オムスター | うずまきポケモン | オウムガイ + スターフィッシュ(英語:ヒトデ) |
| 140 | カブト | こうらポケモン | カブトガニ、カブトエビ |
| 141 | カブトプス | こうらポケモン | カブトガニ、カブトエビ、トリオップス(カブトエビの別名) |
| 142 | プテラ | かせきポケモン | プテラノドン(翼竜) |
| 143 | カビゴン | いねむりポケモン | ゲームフリーク社員「にしのこうじ」さんのニックネーム |
| 144 | フリーザー | れいとうポケモン | フリーザー(英語:冷却機) |
| 145 | サンダー | でんげきポケモン | サンダー(英語:雷) |
| 146 | ファイヤー | かえんポケモン | ファイヤー(英語:火) |
| 147 | ミニリュウ | ドラゴンポケモン | ミニ + 竜 |
| 148 | ハクリュー | ドラゴンポケモン | 琥珀(宝石) + 竜 |
| 149 | カイリュー | ドラゴンポケモン | 海、怪物、破壊 +竜 |
| 150 | ミュウツー | いでんしポケモン | ミュウ + two(英語:2) |
| 151 | ミュウ | しんしゅポケモン | ミュータント(英語:突然変異)、new(英語:新しい) |
| 152 | チコリータ | はっぱポケモン | チコリー(キク科の多年草) + セニョリータ(スペイン語:娘) |
| 153 | ベイリーフ | はっぱポケモン | ベイリーフ(月桂樹の葉。別名ローリエ) |
| 154 | メガニウム | ハーブポケモン | メガ(英語:大きい) + ゼラニウム(植物:テンジクアオイ属) |
| 155 | ヒノアラシ | ひねずみポケモン | 火 + 嵐、ヤマアラシ(動物) |
| 156 | マグマラシ | かざんポケモン | マグマ + 嵐、ヤマアラシ(動物) |
| 157 | バクフーン | かざんポケモン | 爆風 + タイフーン(英語:台風) |
| 158 | ワニノコ | おおあごポケモン | ワニ + 子 |
| 159 | アリゲイツ | おおあごポケモン | アリゲーター(英語:ワニ) |
| 160 | オーダイル | おおあごポケモン | 大きい、王 + クロコダイル(英語:ワニ) |
| 161 | オタチ | みはりポケモン | 尾 + イタチ + 御立ち(立つの尊敬語) |
| 162 | オオタチ | どうながポケモン | 大きい + オタチ |
| 163 | ホーホー | ふくろうポケモン | フクロウの鳴き声(ほーほー) |
| 164 | ヨルノズク | ふくろうポケモン | 夜 + ミミズク(フクロウの種類) + コノハズク(フクロウの種類) |
| 165 | レディバ | いつつぼしポケモン | レディバード(英語:テントウムシ) |
| 166 | レディアン | いつつぼしポケモン | レディバード(英語:テントウムシ) + ガーディアン(守護者) |
| 167 | イトマル | いとはきポケモン | 糸 + 丸 |
| 168 | アリアドス | あしながポケモン | アリアドネ(ギリシャ神話に登場する豊穣の女神。アリアドネの糸つながりで) + ドスを利かすの「ドス」 |
| 169 | クロバット | こうもりポケモン | bat(英語:コウモリ) + アクロバット + 黒バット(1965年に絵芝居でヒットした白い骸骨に黒マント姿の悪人) |
| 170 | チョンチー | あんこうポケモン | チョウチンアンコウ(深海魚) |
| 171 | ランターン | ライトポケモン | ランタン(照明器具。吊り下げ式のランプ) |
| 172 | ピチュー | こねずみポケモン | ピチピチ(若いという表現の擬態語) + チュウ(ネズミの鳴き声) |
| 173 | ピィ | ほしがたポケモン | ピクシーをローマ字読み「Pixi(e)」でピィ |
| 174 | ププリン | ふうせんポケモン | pretty(英語:かわいい)、ぷりんとしてる容姿から |
| 175 | トゲピー | はりたまポケモン | トゲ + ハッピー |
| 176 | トゲチック | しあわせポケモン | トゲ + チック(ひよこ) |
| 177 | ネイティ | ことりポケモン | Native American(英語:アメリカ先住民) |
| 178 | ネイティオ | せいれいポケモン | Native American(英語:アメリカ先住民) + indio(スペイン語:中部アメリカ・南アメリカの先住民) |
| 179 | メリープ | わたげポケモン | 童謡「メリーさんの羊」 + sheep(英語:羊) |
| 180 | モココ | わたげポケモン | もこもこ |
| 181 | デンリュウ | ライトポケモン | 電気 + 竜 |
| 182 | キレイハナ | フラワーポケモン | 綺麗 + 花 |
| 183 | マリル | みずねずみポケモン | マリン(英語:海) + rill(英語:小川,細流) |
| 184 | マリルリ | みずうさぎポケモン | マリル + 瑠璃 |
| 185 | ウソッキー | まねポケモン | 嘘つき + 木 |
| 186 | ニョロトノ | かえるポケモン | オタマジャクシが泳ぐ様子の擬音語(ニョロニョロ) + 殿様 |
| 187 | ハネッコ | わたくさポケモン | 葉 + 根っこ + 跳ねる + 子 |
| 188 | ポポッコ | わたくさポケモン | タンポポ + 根っこ + 子 |
| 189 | ワタッコ | わたくさポケモン | わた + 根っこ + 子 |
| 190 | エイパム | おながポケモン | エイプ(類人猿) + パーム(手のひら) |
| 191 | ヒマナッツ | たねポケモン | ひまわり + ナッツ(英語:木の実) |
| 192 | キマワリ | たいようポケモン | 黄色 + ひまわり |
| 193 | ヤンヤンマ | うすばねポケモン | ヤンマ(トンボ)、ギンヤンマ(トンボ目ヤンマ科に分類されるトンボ) |
| 194 | ウパー | みずうおポケモン | ウーパールーパー |
| 195 | ヌオー | みずうおポケモン | 沼 + 魚 |
| 196 | エーフィ | たいようポケモン | エスパー + フィール(英語:感じる) + F(エーフィの尻尾はFの形) |
| 197 | ブラッキー | げっこうポケモン | ブラック(英語:黒) + 月 + ラッキー(英語:幸運) |
| 198 | ヤミカラス | くらやみポケモン | 闇 + カラス |
| 199 | ヤドキング | おうじゃポケモン | ヤドカリ + キング(英語:王) |
| 200 | ムウマ | よなきポケモン | 夢魔(夢に現れる悪魔) |
| 201 | アンノーン | シンボルポケモン | unknown(英語:不明な) |
| 202 | ソーナンス | がまんポケモン | sonance(英語:響き) + そうなんです |
| 203 | キリンリキ | くびながポケモン | キリン + 念力 |
| 204 | クヌギダマ | みのむしポケモン | クヌギ(ブナ科の落葉高木) + 玉 |
| 205 | フォレトス | みのむしポケモン | フォレスト(英語:森) |
| 206 | ノコッチ | つちへびポケモン | ツチノコ |
| 207 | グライガー | とびさそりポケモン | グライダー |
| 208 | ハガネール | てつへびポケモン | 鋼 + テール(英語:尻尾) |
| 209 | ブルー | ようせいポケモン | ブルドッグ |
| 210 | グランブル | ようせいポケモン | grand(フランス語:大きい) + ブルドッグ |
| 211 | ハリーセン | ふうせんポケモン | ハリセンボン + 風船 |
| 212 | ハッサム | はさみポケモン | ハサミ、挟む |
| 213 | ツボツボ | はっこうポケモン | ツボ + フジツボ(石灰質の殻を持つ、岩や他の動物に固着して生きる動物) |
| 214 | ヘラクロス | 1ぽんヅノポケモン | ヘラクレスオオカブト(コウチュウ目・コガネムシ科・カブトムシ亜科・真性カブトムシ族) |
| 215 | ニューラ | かぎづめポケモン | マニューバー(英語:策略、画策) + 野良猫 + ニューラル(英語:神経の) |
| 216 | ヒメグマ | こぐまポケモン | 姫 + 熊 |
| 217 | リングマ | とうみんポケモン | 輪(音読み:リン、英語:リング) + 熊 + ツキノワグマ |
| 218 | マグマッグ | ようがんポケモン | マグマ + スラッグ(英語:なめくじ) |
| 219 | マグカルゴ | ようがんポケモン | マグマ + エスカルゴ(フランス語:かたつむり) |
| 220 | ウリムー | いのぶたポケモン | うりぼう(イノシシの子) + ムー(タイ語:豚) |
| 221 | イノムー | いのししポケモン | イノシシ + ムー(タイ語:豚) |
| 222 | サニーゴ | さんごポケモン | サニー(英語:晴天) + サンゴ |
| 223 | テッポウオ | ふんしゃポケモン | 鉄砲 + 魚 |
| 224 | オクタン | ふんしゃポケモン | tank(英語:戦車) + オクトパス(英語:タコ) |
| 225 | デリバード | はこびやポケモン | deliver(英語:届ける、配る) + バード(英語:鳥) |
| 226 | マンタイン | カイトポケモン | マンタ(オニイトマキエイ。世界最大のエイ) |
| 227 | エアームド | よろいどりポケモン | エアー(英語:空中、空気) + アームド(英語:武装した) |
| 228 | デルビル | ダークポケモン | デビル(英語:悪魔) |
| 229 | ヘルガー | ダークポケモン | ヘル(英語:地獄) + ガードドッグ(英語:番犬) + レオンベルガー(大型犬の一種) |
| 230 | キングドラ | ドラゴンポケモン | キング(英語:王) + ドラゴン |
| 231 | ゴマゾウ | ながはなポケモン | 象 + ゴマ(ボマのように小さい容姿から) |
| 232 | ドンファン | よろいポケモン | エレファント(英語:象) + ドン(スペイン語:首領) |
| 233 | ポリゴン2 | バーチャルポケモン | polygon(英語:ポリゴン、3Dグラフィック) |
| 234 | オドシシ | おおツノポケモン | 脅し + 鹿(しし) |
| 235 | ドーブル | えかきポケモン | doodle(英語:いたずら書きする) + プードル + ドーベルマン |
| 236 | バルキー | けんかポケモン | valorous(英語:勇敢な) + ルーキー |
| 237 | カポエラー | さかだちポケモン | カポエラ(ブラジルの武道) |
| 238 | ムチュール | くちづけポケモン | 夢中 + ちゅー(キス) + アバンチュール(フランス語:冒険、危ない恋) |
| 239 | エレキッド | でんきポケモン | electric(英語:電動の) + キッド(英語:子供) |
| 240 | ブビィ | ひだねポケモン | ブーバー + ベビィ(英語:赤ちゃん) |
| 241 | ミルタンク | ちちうしポケモン | ミルク + タンク |
| 242 | ハピナス | しあわせポケモン | happiness(英語:幸福) + ナース(看護婦) |
| 243 | ライコウ | いかずちポケモン | 雷 + 皇帝 |
| 244 | エンテイ | かざんポケモン | 炎 + 帝王 |
| 245 | スイクン | オーロラポケモン | 水 + 君主 |
| 246 | ヨーギラス | いわはだポケモン | 幼虫 + アンキロサウルス(恐竜の一種) |
| 247 | サナギラス | だんがんポケモン | サナギ + アンキロサウルス(恐竜の一種)) |
| 248 | バンギラス | よろいポケモン | 野蛮、番長 + アンキロサウルス(恐竜の一種) |
| 249 | ルギア | せんすいポケモン | アルギュロス(ギリシャ語:銀) |
| 250 | ホウオウ | にじいろポケモン | 鳳凰(中国神話に登場する伝説の鳥) |
| 251 | セレビィ | ときわたりポケモン | 「セレクト+ビー」(初代ポケモン赤緑のバグコマンド) + 精霊 + アイビー(蔦類) |
| 252 | キモリ | もりトカゲポケモン | 木 + 森 + ヤモリ |
| 253 | ジュプトル | もりトカゲポケモン | 樹 + reptile(英語:は虫類) |
| 254 | ジュカイン | みつりんポケモン | 樹海 |
| 255 | アチャモ | ひよこポケモン | 熱い + 軍鶏(シャモ。ニワトリの一種) |
| 256 | ワカシャモ | わかどりポケモン | 若い + 軍鶏(シャモ。ニワトリの一種) |
| 257 | バシャーモ | もうかポケモン | バーニング + 軍鶏(シャモ。ニワトリの一種) + バシラス(ギリシャ語:王) |
| 258 | ミズゴロウ | ぬまうおポケモン | 水 + ムツゴロウ(スズキ目ハゼ亜目ハゼ科の魚) |
| 259 | ヌマクロー | ぬまうおポケモン | 沼 + クロール(這う、泳法の一種) + クロー(英語:爪) |
| 260 | ラグラージ | ぬまうおポケモン | ラグーン(英語:湾が砂州によって外海から隔てられ湖沼化した地形) + ラージ(英語:大きい) |
| 261 | ポチエナ | かみつきポケモン | ポチ(犬によくつけられる名前) + プチ(フランス語:小さい) + ハイエナ |
| 262 | グラエナ | かみつきポケモン | grand(フランス語:小さい) + ハイエナ |
| 263 | ジグザグマ | まめだぬきポケモン | ジグザグ + 熊 |
| 264 | マッスグマ | とっしんポケモン | まっすぐ + 熊 |
| 265 | ケムッソ | いもむしポケモン | 毛虫 + ロッソ(イタリア語:赤) |
| 266 | カラサリス | さなぎポケモン | 殻 + クリサリス(英語:サナギ) |
| 267 | アゲハント | ちょうちょポケモン | アゲハチョウ + hunt(英語:狩る) |
| 268 | マユルド | さなぎポケモン | まゆ + シールド(英語:盾、保護する) |
| 269 | ドクケイル | どくがポケモン | 毒 + scale(英語:鱗,鱗粉) |
| 270 | ハスボー | うきくさポケモン | 蓮(はす) + 帽子 |
| 271 | ハスブレロ | ようきポケモン | 蓮(はす) + ソンブレロ(メキシコのつばの広い帽子) |
| 272 | ルンパッパ | のうてんきポケモン | ルンバ(ラテン音楽) + かっぱ + はっぱ |
| 273 | タネボー | どんぐりポケモン | 種 + 帽子 |
| 274 | コノハナ | いじわるポケモン | 木の葉 + 鼻 |
| 275 | ダーテング | よこしまポケモン | dirty(英語:汚い,卑劣な) + 堕天使 + 天狗 |
| 276 | スバメ | こツバメポケモン | ツバメ + スズメ |
| 277 | オオスバメ | ツバメポケモン | 大きい + スバメ |
| 278 | キャモメ | うみねこポケモン | カモメ + キャット(ウミネコのネコから) |
| 279 | ペリッパー | みずどりポケモン | ペリカン + フリッパー(水泳で使うゴム製の足ひれ) |
| 280 | ラルトス | きもちポケモン | アストラルボディ(英語:霊体) + ラル(感情を和らげる) |
| 281 | キルリア | かんじょうポケモン | キルリアン写真 |
| 282 | サーナイト | ほうようポケモン | Sir(英語:卿) + ナイト(英語:騎士) |
| 283 | アメタマ | あめんぼポケモン | アメンボ + 玉 |
| 284 | アメモース | めだまポケモン | あめんぼ + モース(英語:蛾) |
| 285 | キノココ | きのこポケモン | きのこ + 子 |
| 286 | キノガッサ | きのこポケモン | きのこ + 傘 + キヌガサタケ(スッポンタケ科のキノコ) |
| 287 | ナマケロ | なまけものポケモン | ナマケモノ(動物) + 怠けろ |
| 288 | ヤルキモノ | あばれザルポケモン | やる気 + ナマケモノ(動物) |
| 289 | ケッキング | ものぐさポケモン | 欠勤 + キング(英語:王) |
| 290 | ツチニン | したづみポケモン | 土 + 忍者 |
| 291 | テッカニン | しのびポケモン | 鉄火(気性が荒い、勇ましい) + 忍者 |
| 292 | ヌケニン | ぬけがらポケモン | 抜け殻 + 忍者 + 抜け忍 |
| 293 | ゴニョニョ | ささやきポケモン | ささやく様子の擬音語(ごにょごにょ) |
| 294 | ドゴーム | おおごえポケモン | 怒号(怒って叫ぶ) |
| 295 | バクオング | そうおんポケモン | 爆音 + キング(英語:王) |
| 296 | マクノシタ | こんじょうポケモン | 幕下(力士の階級) + ~ノ~(力士の名前によく使われる) |
| 297 | ハリテヤマ | つっぱりポケモン | 張り手(相撲の技) + 山(力士の名前によく使われる) |
| 298 | ルリリ | みずたまポケモン | 瑠璃 |
| 299 | ノズパス | コンパスポケモン | ノーズ(英語:鼻) +コンパス(英語:方位磁石) |
| 300 | エネコ | こねこポケモン | エノコログサ(ねこじゃらし) +ネコ |
| 301 | エネコロロ | おすましポケモン | エネコ + コロコロ(南アメリカ中西部に自生する小型で、縦縞模様の野生の猫) |
| 302 | ヤミラミ | くらやみポケモン | 暗闇 + 睨み |
| 303 | クチート | あざむきポケモン | 口 + チート(英語:騙す) + eat(英語:食べる) |
| 304 | ココドラ | てつヨロイポケモン | 子 + コドラ |
| 305 | コドラ | てつヨロイポケモン | コモドドラゴン(コモドオオトカゲ) |
| 306 | ボスゴドラ | てつヨロイポケモン | ボス + コドラ |
| 307 | アサナン | めいそうポケモン | アーサナ(ヨガの体位法) |
| 308 | チャーレム | めいそうポケモン | チャーム(英語:魔力) + ハーレムパンツ(ダンスなどで使われるパンツ。下にいくにしたがって膨らんでいく、裾口をひも絞りにした、ゆったりとしたパンツ) |
| 309 | ラクライ | いなずまポケモン | 落雷 |
| 310 | ライボルト | ほうでんポケモン | 雷 + ボルト(英語:稲妻) |
| 311 | プラスル | おうえんポケモン | プラス極 |
| 312 | マイナン | おうえんポケモン | マイナス極 |
| 313 | バルビート | ほたるポケモン | バルブ(英語:電球) + ビートル(甲虫) |
| 314 | イルミーゼ | ほたるポケモン | イルミネーション(英語:電飾) |
| 315 | ロゼリア | いばらポケモン | rose(英語:バラ) + azalea(英語:アザレア) |
| 316 | ゴクリン | いぶくろポケモン | ゴクり(飲み込む様子の擬音語) |
| 317 | マルノーム | どくぶくろポケモン | 丸呑み |
| 318 | キバニア | どうもうポケモン | キバ + ピラニア |
| 319 | サメハダー | きょうぼうポケモン | サメ + さめはだ(ざらざらとした皮膚) |
| 320 | ホエルコ | たまくじらポケモン | ホエール(英語:くじら) + 子 |
| 321 | ホエルオー | うきくじらポケモン | ホエール(英語:くじら) + 王 |
| 322 | ドンメル | どんかんポケモン | 鈍感 + キャメル(英語:ラクダ) |
| 323 | バクーダ | ふんかポケモン | 爆発 + ラクダ |
| 324 | コータス | せきたんポケモン | コール(英語:石炭) + トタース(英語:陸ガメ) |
| 325 | バネブー | とびはねポケモン | バネ + ブー(豚の鳴き声) |
| 326 | ブーピッグ | あやつりポケモン | ブー(豚の鳴き声) + ピッグ(英語:豚) |
| 327 | パッチール | ぶちパンダポケモン | パッチワーク(様々な布を継ぎ合わせて模様を作り一枚の布とする手芸) + シール |
| 328 | ナックラー | ありじごくポケモン | ナッツクラッカー(英語:クルミ割り器) |
| 329 | ビブラーバ | しんどうポケモン | ビブラート + ラーバ(英語:幼虫) |
| 330 | フライゴン | せいれいポケモン | ドラゴンフライ(英語:トンボ) |
| 331 | サボネア | サボテンポケモン | サボテン + debonair(英語:愛想のいい,気さくな) |
| 332 | ノクタス | カカシぐさポケモン | cactus(英語:サボテン) + nocuous(英語:有害な) |
| 333 | チルット | わたどりポケモン | チルチル(童話「幸せの青い鳥」の登場人物) + パロット(英語:オウム) + コットン(英語:綿) |
| 334 | チルタリス | ハミングポケモン | チルチル(童話「幸せの青い鳥」の登場人物) + コカトリス(雄鶏をトカゲあるいはヘビと合わせたような姿の伝説上の動物) |
| 335 | ザングース | ネコイタチポケモン | マングース + 斬 |
| 336 | ハブネーク | キバへびポケモン | ハブ + スネーク(英語:ヘビ) |
| 337 | ルナトーン | いんせきポケモン | ルナ(英語:月の) + ストーン(英語:石) |
| 338 | ソルロック | いんせきポケモン | ソーラー(英語:太陽の) + ロック(英語:岩) |
| 339 | ドジョッチ | ひげうおポケモン | ドジョウ |
| 340 | ナマズン | ひげうおポケモン | ナマズ |
| 341 | ヘイガニ | ごろつきポケモン | アメリカザリガニ → 米カニ → ヘイガニ |
| 342 | シザリガー | ならずものポケモン | シザー(英語:ハサミ) + ザリガニ |
| 343 | ヤジロン | どぐうポケモン | やじろべえ |
| 344 | ネンドール | どぐうポケモン | 粘土 + 念動力 + ドール(英語:人形) |
| 345 | リリーラ | ウミユリポケモン | リリー(英語:百合) + lilas(フランス語:ライラック、紫丁香花) |
| 346 | ユレイドル | いわつぼポケモン | 百合 + 幽霊 + クレイドル(英語:ゆりかご) |
| 347 | アノプス | むかしエビポケモン | アノマロカリス(古代動物) + トリオップス(カブトエビの別名) |
| 348 | アーマルド | かっちゅうポケモン | アノマロカリス(古代動物) + アーマー(英語:鎧) |
| 349 | ヒンバス | さかなポケモン | 貧相 + バス(スズキ目スズキ亜目の魚) |
| 350 | ミロカロス | いつくしみポケモン | ミロのヴィーナス + カロス(ギリシャ語:美しい) |
| 351 | ポワルン | てんきやポケモン | ルポワ(フランス語:水玉模様) |
| 352 | カクレオン | いろへんげポケモン | 隠れる + カメレオン |
| 353 | カゲボウズ | にんぎょうポケモン | 影 + てるてる坊主 |
| 354 | ジュペッタ | ぬいぐるみポケモン | 呪 + パペット(英語:操り人形) |
| 355 | ヨマワル | おむかえポケモン | 夜 + 世 + 夜回り + 悪 |
| 356 | サマヨール | てまねきポケモン | 彷徨う + 夜 |
| 357 | トロピウス | フルーツポケモン | トロピカルフルーツ + ブラキオサウルス(恐竜の一種) |
| 358 | チリーン | ふうりんポケモン | 風鈴の鳴る音 |
| 359 | アブソル | わざわいポケモン | absolution(英語:免罪、赦免) |
| 360 | ソーナノ | ほがらかポケモン | ナノ(10億分の1の単位) + そうなの(肯定の意) |
| 361 | ユキワラシ | ゆきかさポケモン | 雪 + わらし(子供) |
| 362 | オニゴーリ | がんめんポケモン | 鬼 + 氷 + こおり鬼(鬼ごっこの派生形のあそび) |
| 363 | タマザラシ | てたたきポケモン | 玉 + アザラシ |
| 364 | トドグラー | たままわしポケモン | トド(アシカ亜目アシカ科アシカ亜科トド属) + ジャグラー(英語:大道芸人) |
| 365 | トドゼルガ | こおりわりポケモン | トド(アシカ亜目アシカ科アシカ亜科トド属) + ガゼル(動物) + Seal(英語:アザラシ) + 牙(音読みで「ガ」) |
| 366 | パールル | 2まいがいポケモン | パール(英語:真珠) |
| 367 | ハンテール | しんかいポケモン | 斑点 + tail(英語:尾,しっぽ) |
| 368 | サクラビス | なんかいポケモン | サクラエビ + ビーナス(ローマ神話に登場する愛と美の女神) |
| 369 | ジーランス | ちょうじゅポケモン | 爺 + シーラカンス(古代魚) |
| 370 | ラブカス | ランデブーポケモン | ラブ(英語:愛) + ディスカス(熱帯魚の一種) |
| 371 | タツベイ | いしあたまポケモン | 竜 + ベビー(英語:赤ちゃん) |
| 372 | コモルー | にんたいポケモン | こもる + ルー(琉球語:竜) |
| 373 | ボーマンダ | ドラゴンポケモン | 暴慢 + サラマンダー |
| 374 | ダンバル | てっきゅうポケモン | ダンベル(鉄アレイ) |
| 375 | メタング | てつツメポケモン | メタル(英語:金属) + ドッキング(英語:結合) |
| 376 | メタグロス | てつあしポケモン | メタル(英語:金属) + クロス(英語:十字) |
| 377 | レジロック | いわやまポケモン | レジェンド(英語:伝説) + ロック(英語:岩) |
| 378 | レジアイス | ひょうざんポケモン | レジェンド(英語:伝説) + アイス(英語:氷) |
| 379 | レジスチル | くろがねポケモン | レジェンド(英語:伝説) + スチール(英語:鋼) |
| 380 | ラティアス | むげんポケモン | ラティルト(ラテン語:夢幻) + ラティアルト(ラテン語:女) |
| 381 | ラティオス | むげんポケモン | ラティルト(ラテン語:夢幻) + オス(♂) |
| 382 | カイオーガ | かいていポケモン | 海 + 王 + オーガ(英語:鬼) |
| 383 | グラードン | たいりくポケモン | グラウンド(英語:地面) + ドン(スペイン語:首領) |
| 384 | レックウザ | てんくうポケモン | 裂 + 空 + 斬 |
| 385 | ジラーチ | ねがいごとポケモン | ジラーチ(ロシア語:願い) |
| 386 | デオキシス | DNAポケモン | DNA(デオキシリボ核酸) |
| 387 | ナエトル | わかばポケモン | 苗 + タートル(英語:カメ) |
| 388 | ハヤシガメ | こだちポケモン | 林 + カメ |
| 389 | ドダイトス | たいりくポケモン | 土台 + トータス(英語:陸ガメ) |
| 390 | ヒコザル | こざるポケモン | 火 + 子猿 |
| 391 | モウカザル | やんちゃポケモン | 猛火 + 猿 |
| 392 | ゴウカザル | かえんポケモン | 業火 + 猿 |
| 393 | ポッチャマ | ペンギンポケモン | ぽっちゃり、おぼっちゃま |
| 394 | ポッタイシ | ペンギンポケモン | ポッチャマ + 皇太子 |
| 395 | エンペルト | こうていポケモン | エンペラー(英語:皇帝) + 皇帝ペンギン + humboldt(ドイツ語:フンボルトペンギン) |
| 396 | ムックル | むくどりポケモン | ムク鳥 + むっくり |
| 397 | ムクバード | むくどりポケモン | ムク鳥 + バード(英語:鳥) |
| 398 | ムクホーク | もうきんポケモン | ムク鳥 + ホーク(英語:鷹) |
| 399 | ビッパ | まるねずみポケモン | ビーバー + 出っ歯 |
| 400 | ビーダル | ビーバーポケモン | ビーバー + dull(英語:にぶい) |
| 401 | コロボーシ | こおろぎポケモン | コオロギ + つくつくぼうし + 起き上がり小法師(福島県会津地方に伝わる郷土玩具の一種) |
| 402 | コロトック | こおろぎポケモン | コオロギ + とっくり(首が細く下部が膨らんだ容器の一種で、主に日本酒を注ぐために使われる) |
| 403 | コリンク | せんこうポケモン | 子 + リンクス(オオヤマネコ) + ブリンク(英語:瞬き) |
| 404 | ルクシオ | でんこうポケモン | ルクス(ラテン語:光) |
| 405 | レントラー | がんこうポケモン | レントゲン + 虎 |
| 406 | スボミー | つぼみポケモン | すぼむ(縮んで小さくなる) + つぼみ |
| 407 | ロズレイド | ブーケポケモン | rose(英語:バラ) + マスカレイド(仮面舞踏会) |
| 408 | ズガイドス | ずつきポケモン | 頭がい骨 + ドスを利かすの「ドス」 |
| 409 | ラムパルド | ずつきポケモン | ram(英語:衝突する) + ランパート(城壁) + レオパルド(ドイツ軍の戦車) |
| 410 | タテトプス | シールドポケモン | 盾 + トリケラトプス(恐竜の一種) |
| 411 | トリデプス | シールドポケモン | 砦 + トリケラトプス(恐竜の一種) |
| 412 | ミノムッチ | みのむしポケモン | みの虫 |
| 413 | ミノマダム | みのむしポケモン | みの虫 + マダム(英語:夫人) |
| 414 | ガーメイル | ミノガポケモン | 蛾 + メイル(英語:オス) |
| 415 | ミツハニー | はちのこポケモン | 蜜 + ハニー(英語:ハチミツ) |
| 416 | ビークイン | はちのすポケモン | クイーンビー(英語:女王蜂) |
| 417 | パチリス | でんきりすポケモン | パチパチ(擬音語) + リス |
| 418 | ブイゼル | うみイタチポケモン | ブイ(英語:浮き) + ウィーゼル(英語:イタチ) |
| 419 | フローゼル | うみイタチポケモン | フロート(英語:浮く) + ウィーゼル(英語:イタチ) |
| 420 | チェリンボ | さくらんぼポケモン | チェリー(英語:サクラ) + さくらんぼ |
| 421 | チェリム | サクラポケモン | チェリー(英語:サクラ) + ブロッサム(英語:花) |
| 422 | カラナクシ | ウミウシポケモン | 殻 + 無くした |
| 423 | トリトドン | ウミウシポケモン | トリトニダエ(ウミウシの一種) + ドン(スペイン語:首領) |
| 424 | エテボース | おながポケモン | 得手(猿のこと) + both(英語:双方) |
| 425 | フワンテ | ふうせんポケモン | ふわふわ + 手 |
| 426 | フワライド | ききゅうポケモン | ふわふわ + ライド(英語:乗る) + 付和雷同 |
| 427 | ミミロル | うさぎポケモン | 耳 + ロール(英語:巻く) |
| 428 | ミミロップ | うさぎポケモン | 耳 + ロップイヤー(耳が垂れているウサギの総称) |
| 429 | ムウマージ | マジカルポケモン | ムウマ + マージ(英語:魔法使い) |
| 430 | ドンカラス | おおボスポケモン | ドン(スペイン語:首領) + カラス |
| 431 | ニャルマー | ねこかぶりポケモン | ニャー(猫の鳴き声) + グラマー(英語:魅力) |
| 432 | ブニャット | とらねこポケモン | デブ + ニャー(猫の鳴き声) + キャット(英語:ネコ) |
| 433 | リーシャン | すずポケモン | リンリン(鈴の音) + シャンシャン(鈴の音) |
| 434 | スカンプー | スカンクポケモン | スカンク + プー(擬音語) |
| 435 | スカタンク | スカンクポケモン | スカンク + タンク(英語:貯蔵庫) |
| 436 | ドーミラー | せいどうポケモン | 銅 + ミラー(英語:鏡) |
| 437 | ドータクン | どうたくポケモン | 銅鐸 + 君主 |
| 438 | ウソハチ | ぼんさいポケモン | 嘘っぱち + 植木鉢 |
| 439 | マネネ | マイムポケモン | マネ + ねね様(赤ん坊、人形の意) |
| 440 | ピンプク | ままごとポケモン | ピンク + 福 |
| 441 | ペラップ | おんぷポケモン | ぺらぺら(擬音語) + ラップ |
| 442 | ミカルゲ | ふういんポケモン | 御影石(花崗岩のこと) + curl(英語:渦巻く) |
| 443 | フカマル | りくザメポケモン | 鱶(読み:ふか、=サメ) + 丸 |
| 444 | ガバイト | ほらあなポケモン | がぶ(噛む様子の擬音語) + bite(英語:噛む) |
| 445 | ガブリアス | マッハポケモン | がぶり(噛む様子の擬音語) + アース(英語:地面、大地) |
| 446 | ゴンベ | おおぐいポケモン | カビゴン + ベビー(英語:赤ちゃん) |
| 447 | リオル | はもんポケモン | ripple(英語:波紋) + リカオン(イヌ科の動物) |
| 448 | ルカリオ | はどうポケモン | ルカー(スペイン語:闘う) + リカオン(イヌ科の動物) + オラクル(神託) |
| 449 | ヒポポタス | カバポケモン | hippopotamus(英語:カバ) |
| 450 | カバルドン | じゅうりょうポケモン | カバ + ドン(スペイン語:首領) |
| 451 | スコルピ | さそりポケモン | スコーピオン(英語:サソリ) |
| 452 | ドラピオン | ばけさそりポケモン | スコーピオン(英語:サソリ) + ドラキュラ |
| 453 | グレッグル | どくづきポケモン | グレる + フロッグ(英語:カエル) |
| 454 | ドクロッグ | どくづきポケモン | 毒 + フロッグ(英語:カエル) |
| 455 | マスキッパ | むしとりポケモン | ディオナエア・マスキプラ(ハエトリ草) + すきっ歯 |
| 456 | ケイコウオ | はねうおポケモン | 蛍光 + 魚 |
| 457 | ネオラント | ネオンポケモン | ネオンテトラ(熱帯魚) |
| 458 | タマンタ | カイトポケモン | 玉 + マンタ(オニイトマキエイ。世界最大のエイ) |
| 459 | ユキカブリ | じゅひょうポケモン | 雪 + 被り + カブラ(カブの別名。冬の季語) |
| 460 | ユキノオー | じゅひょうポケモン | 雪の王 |
| 461 | マニューラ | かぎづめポケモン | マニューバー(英語:策略、画策) + 野良猫 + ニューラル(英語:神経の) |
| 462 | ジバコイル | じばポケモン | 磁場 + コイル(電磁石) |
| 463 | ベロベルト | なめまわしポケモン | べろ + ベルト |
| 464 | ドサイドン | ドリルポケモン | 弩級(規格外の意) + サイドン |
| 465 | モジャンボ | ツルじょうポケモン | もじゃもじゃ + ジャンボ(英語:巨大) |
| 466 | エレキブル | らいでんポケモン | electric(英語:電動の) + ケーブル線 |
| 467 | ブーバーン | ばくえんポケモン | ブースト(英語:高める、加速させる) + バーン(英語:焼ける) |
| 468 | トゲキッス | しゅくふくポケモン | トゲ + キス |
| 469 | メガヤンマ | オニトンボポケモン | メガ(英語:大きい) + ヤンマ(トンボ) |
| 470 | リーフィア | しんりょくポケモン | leafy(英語:緑豊かな) |
| 471 | グレイシア | しんせつポケモン | glacier(英語:氷河) |
| 472 | グライオン | キバさそりポケモン | グライダー + スコーピオン(英語:サソリ) |
| 473 | マンムー | 2ほんキバポケモン | マンムート(ドイツ語:マンモス) + ムー(タイ語:豚) |
| 474 | ポリゴンZ | バーチャルポケモン | polygon(英語:ポリゴン、3Dグラフィック) + Z(第3未知数) |
| 475 | エルレイド | やいばポケモン | エルボー(英語:肘) + ブレイド(英語:刃) + エルニーニョ(スペイン語:男の子) |
| 476 | ダイノーズ | コンパスポケモン | 大きい + nose(英語:鼻) + north(英語:北) |
| 477 | ヨノワール | てづかみポケモン | 夜 + ノワール(フランス語:黒) + 悪 |
| 478 | ユキメノコ | ゆきぐにポケモン | 雪 + メノコ(アイヌ語:女) |
| 479 | ロトム | プラズマポケモン | motor(英語:モーター) 逆さから読むとロトム |
| 480 | ユクシー | ちしきポケモン | UMA(未確認動物)のU + yixue(中国語:医学の神ヘルメス。イーシュエ。並び変えるとyuxie) + pixie(英語:ピクシー) |
| 481 | エムリット | かんじょうポケモン | UMA(未確認動物)のM + 笑む + エスプリット(フランス語:精神) + エモーション(感情) |
| 482 | アグノム | いしポケモン | UMA(未確認動物)のA + gnome(英語:ノーム、妖精) + グノーシス(ギリシャ語:認識) + アグレッシブ(攻撃的な) + アグノスティシズム(不可知論) |
| 483 | ディアルガ | じかんポケモン | diamond(英語:ダイヤモンド) + deer(英語:鹿) + オーガ(英語:鬼) |
| 484 | パルキア | くうかんポケモン | pearl(英語:真珠) + ルキア(ラテン語:光) + ディアルキア(ギリシャ語:二頭政) |
| 485 | ヒードラン | かこうポケモン | ヒドラ(ヒドロ虫綱花クラゲ目ヒドラ科に属する淡水産の無脊椎動物の総称) + ヒート(英語:熱) + ドラゴン |
| 486 | レジギガス | きょだいポケモン | レジェンド(英語:伝説) + reges(ラテン語:王) + ギガス(ギリシャ神話に登場する巨人族) |
| 487 | ギラティナ | はんこつポケモン | platinum(英語:白金、プラチナ) + ギルティ(英語:罪を犯した) |
| 488 | クレセリア | みかづきポケモン | クレッセント(英語:三日月) + セリア(イタリア語:まじめな) |
| 489 | フィオネ | かいようポケモン | クリオネ + ゼリーフィッシュ(英語:クラゲ) |
| 490 | マナフィ | かいゆうポケモン | マナ(神秘的な力の源とされる概念) + ゼリーフィッシュ(英語:クラゲ) |
| 491 | ダークライ | あんこくポケモン | ダーク(英語:暗い) + 暗い + テネブライ(ラテン語:闇) |
| 492 | シェイミ | かんしゃポケモン | シェイシェイ(中国語:ありがとう) + shamyim(ヘブライ語:空、天国) |
| 493 | アルセウス | そうぞうポケモン | アルケー(ギリシャ語:始まり、起源) + ゼウス(ギリシャ神話の最高神) |
| 494 | ビクティニ | しょうりポケモン | ビクトリー(英語:勝利) + tiny(英語:とても小さな) |
| 495 | ツタージャ | くさへびポケモン | 蔦(つた) + 蛇(音読みでジャ) |
| 496 | ジャノビー | くさへびポケモン | 蛇(音読みでジャ) + ノビリティー(英語:気高い、貴族) + アイビー(英語:つた) |
| 497 | ジャローダ | ロイヤルポケモン | 蛇(音読みでジャ、ダ) + ロード(英語:君主) + 蛇の道は蛇→ジャ、ロード、ダ |
| 498 | ポカブ | ひぶたポケモン | ぽかぽか(暖かい様子) + ブー(豚の鳴き声) |
| 499 | チャオブー | ひぶたポケモン | チャオ(中国語:焼く) + ブー(豚の鳴き声) |
| 500 | エンブオー | おおひぶたポケモン | 炎 + 武 + 王 |
| 501 | ミジュマル | ラッコポケモン | 水 + ~丸(名刀につけられる接尾語) |
| 502 | フタチマル | しゅぎょうポケモン | イタチ + ホタテ + 太刀 + ~丸(名刀につけられる接尾語) |
| 503 | ダイケンキ | かんろくポケモン | 大剣 + 剣鬼 |
| 504 | ミネズミ | みはりポケモン | 見る + ネズミ |
| 505 | ミルホッグ | けいかいポケモン | 見る + グラウンドホッグ(英語:ウッドチャック。哺乳綱ネズミ目リス科アラゲジリス亜科マーモット属に分類されるマーモットの一種) |
| 506 | ヨーテリー | こいぬポケモン | ヨークシャー・テリア(小型犬の一種) |
| 507 | ハーデリア | ちゅうけんポケモン | ヨークシャー・テリア(小型犬の一種) + ハーディングドッグ(牧羊犬) |
| 508 | ムーランド | かんだいポケモン | むく犬 + ニューファンドランド(カナダ東岸のニューファンドランド島を原産地とする犬) |
| 509 | チョロネコ | しょうわるポケモン | ちょろまかす + ネコ |
| 510 | レパルダス | れいこくポケモン | レオパルド(英語:豹) + dusk(英語:夕闇) |
| 511 | ヤナップ | くさざるポケモン | 柳 + エイプ(英語:類人猿) |
| 512 | ヤナッキー | とげざるポケモン | 柳 + モンキー(英語:猿) |
| 513 | バオップ | こうおんポケモン | バオ(「爆」の中国語読み) + バオバブ(パンヤ科バオバブ属の高木) + エイプ(英語:類人猿) |
| 514 | バオッキー | ひのこポケモン | バオ(「爆」の中国語読み) + バオバブ(パンヤ科バオバブ属の高木) + モンキー(英語:猿) |
| 515 | ヒヤップ | みずかけポケモン | 冷やす + ヒヤシンス + エイプ(英語:類人猿) |
| 516 | ヒヤッキー | ほうすいポケモン | 冷やす + ヒヤシンス + モンキー(英語:猿) |
| 517 | ムンナ | ゆめくいポケモン | 夢 + ムーン(英語:月) + ルナ(英語:月の) + 狢(むじな) |
| 518 | ムシャーナ | ゆめうつつポケモン | 夢 + むしゃむしゃ(食べる様子の擬音語) + 狢(むじな) |
| 519 | マメパト | こばとポケモン | 豆 + ハト 慣用句「鳩が豆鉄砲を食らったよう」から |
| 520 | ハトーボー | のばとポケモン | ハト + イーハトーブ(宮沢賢治による造語。理想郷を指す言葉) + ボーボー(ハトの鳴き声) |
| 521 | ケンホロウ | プライドポケモン | けんもほろろ(「けん」「ほろろ」はキジの鳴き声) |
| 522 | シママ | たいでんポケモン | シマウマ |
| 523 | ゼブライカ | らいでんポケモン | ゼブラ(英語:シマウマ) + 雷火(雷、稲妻) |
| 524 | ダンゴロ | マントルポケモン | 団子 + ゴロゴロ(転がる様子の擬音語) |
| 525 | ガントル | こうせきポケモン | 岩 + マントル |
| 526 | ギガイアス | こうあつポケモン | ギガス(ギリシャ神話に登場する巨人族) + ガイア(キリシャ神話に登場する地母神) + アース(英語:地面、大地) |
| 527 | コロモリ | こうもりポケモン | 心 + 衣 + コウモリ + コロっとした様子 |
| 528 | ココロモリ | きゅうあいポケモン | 心 + 衣 + コウモリ |
| 529 | モグリュー | もぐらポケモン | モグラ + スクリュー |
| 530 | ドリュウズ | ちていポケモン | 土 + スクリュー + 頭 |
| 531 | タブンネ | ヒヤリングポケモン | 耳たぶ + 多聞(ヒヤリングポケモンなので) + 音 |
| 532 | ドッコラー | きんこつポケモン | どっこらしょ + 土木工事 |
| 533 | ドテッコツ | きんこつポケモン | 弩級(規格外の意) + 鉄骨 |
| 534 | ローブシン | きんこつポケモン | 老 + 武神 + 普請(平等に奉仕を願い、社会基盤を地域住民で維持していくことを指す) |
| 535 | オタマロ | おたまポケモン | おたまじゃくし + 麻呂(一人称) |
| 536 | ガマガル | しんどうポケモン | ガマガエル |
| 537 | ガマゲロゲ | しんどうポケモン | ガマガエル + ゲロゲロ(カエルの鳴き声) |
| 538 | ナゲキ | じゅうどうポケモン | 投げ + 鬼 + 嘆く(児童文学「泣いた赤鬼」より) |
| 539 | ダゲキ | からてポケモン | 打撃 + 鬼 (色が青いのは「泣いた赤鬼」の青鬼から) |
| 540 | クルミル | さいほうポケモン | 包む + 胡桃(くるみ) + ミールワーム(ゴミムシダマシ科の甲虫の幼虫の総称) |
| 541 | クルマユ | はごもりポケモン | 包まる + 繭(まゆ) + ミールワーム(ゴミムシダマシ科の甲虫の幼虫の総称) |
| 542 | ハハコモリ | こそだてポケモン | 葉 + 母 + 子守 + 籠もる |
| 543 | フシデ | ムカデポケモン | 節 + ムカデ、ヤスデ |
| 544 | ホイーガ | まゆムカデポケモン | ホイール(英語:車輪) + いが(栗などのトゲトゲの外殻) |
| 545 | ペンドラー | メガムカデポケモン | スコロペンドラ(ギリシア語:側面や背中に多数のヒレがあるとされている海棲未確認動物) |
| 546 | モンメン | わたたまポケモン | 木綿 |
| 547 | エルフーン | かぜかくれポケモン | エルフ + タイフーン(英語:台風) |
| 548 | チュリネ | ねっこポケモン | チューリップ + 百合根(食用とされるユリ属植物の鱗茎) |
| 549 | ドレディア | はなかざりポケモン | ドレス + レディ + ドライアド(ギリシャ神話に登場する木の精霊) + ディアナ(ローマ神話に登場する樹木の女神) |
| 550 | バスラオ | らんぼうポケモン | バス(スズキ目スズキ亜目の魚) + bacalao(スペイン語:タラ) + 益荒男(猟師、立派な男) |
| 551 | メグロコ | さばくワニポケモン | 目 + 黒い + クロコダイル(英語:ワニ) |
| 552 | ワルビル | さばくワニポケモン | 悪 + インドガビアル(爬虫綱ワニ目ガビアル科ガビアル属に分類されるワニ) + evil(英語:邪悪な) |
| 553 | ワルビアル | いかくポケモン | 悪 + インドガビアル(爬虫綱ワニ目ガビアル科ガビアル属に分類されるワニ) + evil(英語:邪悪な) |
| 554 | ダルマッカ | だるまポケモン | ダルマ + 真っ赤 + 火 |
| 555 | ヒヒダルマ | えんじょうポケモン | ヒヒ(サルの姿をした妖怪) + 火 + ダルマ |
| 556 | マラカッチ | サボテンポケモン | マラカス + マリアッチ(メキシコを代表する楽団の様式) + カクテーンゲワッチ(ドイツ語:サボテン) |
| 557 | イシズマイ | いしやどポケモン | 石 + 住まい |
| 558 | イワパレス | いわやどポケモン | 岩 + パレス(英語:宮殿) |
| 559 | ズルッグ | だっぴポケモン | ずるずる(何かを引きずる音) + ずるい + レッグ(英語:脚) |
| 560 | ズルズキン | あくとうポケモン | ずるずる(何かを引きずる音) + ずるい + 頭巾 |
| 561 | シンボラー | とりもどきポケモン | シンボル(英語:象徴) + ボラーレ(イタリア語:飛ぶ) + ラー(エジプト神話に登場する太陽神) |
| 562 | デスマス | たましいポケモン | デスマスク(死者の顔の型を取って作る仮面) |
| 563 | デスカーン | かんおけポケモン | デス(英語:死) + 棺桶 + ツタンカーメン(古代エジプト第18王朝の王) |
| 564 | プロトーガ | こだいがめポケモン | プロトステガ(中生代白亜紀に生息した、ウミガメの絶滅した分類群) + トルトーガ(スペイン語:亀) + protger(フランス語:守る) |
| 565 | アバゴーラ | こだいがめポケモン | 暴れる + 甲羅 + アクバーラ(ヒンドゥー神話に登場する亀) |
| 566 | アーケン | さいこどりポケモン | アーケオプテリクス(始祖鳥の学名) |
| 567 | アーケオス | さいこどりポケモン | アーケオプテリクス(始祖鳥の学名) |
| 568 | ヤブクロン | ゴミぶくろポケモン | 破く + 袋 |
| 569 | ダストダス | ゴミすてばポケモン | ダスト(英語:ゴミ) + 出す |
| 570 | ゾロア | わるぎつねポケモン | zorro(スペイン語:キツネ) + 悪 + ゾロアスター教 |
| 571 | ゾロアーク | ばけぎつねポケモン | zorro(スペイン語:キツネ) + 悪 + ゾロアスター教 + monarch(英語:君主、王者) |
| 572 | チラーミィ | チンチラポケモン | チンチラ(ネズミ目チンチラ科チンチラ属の動物) + チラ見 + charming(英語:魅力的な、可愛い) |
| 573 | チラチーノ | スカーフポケモン | チンチラ(ネズミ目チンチラ科チンチラ属の動物) + チノクロス(ズボンに使われる綿やポリエステルの生地。主にカーキ色、茶色が多い。) |
| 574 | ゴチム | ぎょうしポケモン | ゴスロリ(ゴシック&ロリータ。日本独特のファッションスタイル) + 夢 |
| 575 | ゴチミル | あやつりポケモン | ゴスロリ(ゴシック&ロリータ。日本独特のファッションスタイル) + 見る |
| 576 | ゴチルゼル | てんたいポケモン | ゴスロリ(ゴシック&ロリータ。日本独特のファッションスタイル) + マドモアゼル(フランス語:未婚の女性) |
| 577 | ユニラン | さいぼうポケモン | ユニ(英語:単一の) + 卵 |
| 578 | ダブラン | ぶんかつポケモン | ダブル(英語:二重の) + 卵 |
| 579 | ランクルス | ぞうふくポケモン | 卵 + クロス(英語:交差、十字) + ホムンクルス(昔の生物学での前成説において、人間の卵または精子の中に入っているとされた人間の雛形) |
| 580 | コアルヒー | みずどりポケモン | 子 + アヒル + アンデルセン童話「醜いアヒルの子」 |
| 581 | スワンナ | しらとりポケモン | スワン(英語:白鳥) + ワンナ(中国:美しい子) + バレリーナ |
| 582 | バニプッチ | しんせつポケモン | バニラ + プチ(フランス語:小さい) |
| 583 | バニリッチ | ひょうせつポケモン | バニラ + リッチ(英語:豊富な) |
| 584 | バイバニラ | ブリザードポケモン | 倍 + バニラ |
| 585 | シキジカ | きせつポケモン | 四季 + 鹿 |
| 586 | メブキジカ | きせつポケモン | 芽吹き + 鹿 |
| 587 | エモンガ | モモンガポケモン | モモンガ + 衣紋 + electric(英語:電動の) |
| 588 | カブルモ | かぶりつきポケモン | かぶりつく + カブトムシ + 被りもの + マイマイカブリ(カタツムリの殻に頭を差し込んで食べるという甲虫) |
| 589 | シュバルゴ | きへいポケモン | シュヴァリエ(フランス語:騎士) + エスカルゴ(フランス語:かたつむり) |
| 590 | タマゲタケ | きのこポケモン | たまげる(びっくりする) + 茸(キノコ) + タマゴタケ(テングタケ科テングタケ属のキノコ) |
| 591 | モロバレル | きのこポケモン | もろにバレている |
| 592 | プルリル | ふゆうポケモン | pull(英語:引っ張る) + ぷるぷる + フリル(衣服の裾(すそ)や袖口(そでぐち)などに施される装飾) |
| 593 | ブルンゲル | ふゆうポケモン | furunkel(ドイツ語:沸騰、おでき) + ぶるぶる + sea angel(英語:クリオネ) + ゲル(高い粘性を持ち流動性を失い、系全体としては固体となった状態) |
| 594 | ママンボウ | かいほうポケモン | ママン(フランス語:母) + マンボウ |
| 595 | バチュル | くっつきポケモン | バチバチ(放電や火花が散るときの音) + タランチュラ |
| 596 | デンチュラ | でんきグモポケモン | 電気 + タランチュラ |
| 597 | テッシード | とげのみポケモン | 鉄 + シード(英語:種) |
| 598 | ナットレイ | とげだまポケモン | ナット(機械を組み立てるときなどにネジやボルトと合わせて使用する部品) + Chestnut(英語:栗) + penetrate(英語:貫通する) |
| 599 | ギアル | はぐるまポケモン | ギア(英語:歯車) + デュアル(英語:二重の) |
| 600 | ギギアル | はぐるまポケモン | ギアル + ギギギ(歯車が回る音) + gigi(インドネシア語:歯) |
| 601 | ギギギアル | はぐるまポケモン | ギアル + ギギギ(歯車が回る音) + gigi(インドネシア語:歯) |
| 602 | シビシラス | でんきうおポケモン | しびれる + シラス(カタクチイワシ、アユ、ウナギなどの稚魚) |
| 603 | シビビール | でんきうおポケモン | しびれる + イール(英語:ウナギ) + シビレウナギ(電気ウナギの別名) |
| 604 | シビルドン | でんきうおポケモン | しびれる + ドン(スペイン語:首領) + シビレウナギ(電気ウナギの別名) |
| 605 | リグレー | ブレインポケモン | リトルグレイ(SF作品でよく出てくる宇宙人) |
| 606 | オーベム | ブレインポケモン | オーパーツ(古代文明で造られた遺産、時代錯誤遺物) + ベム(SF作品に登場する宇宙怪物の総称) + ビーム |
| 607 | ヒトモシ | ろうそくポケモン | 灯火(ともしび) + 人魂(空中に浮かぶ青白い炎) |
| 608 | ランプラー | ランプポケモン | ランプ + タンブラー(飲み物などを入れる容器) |
| 609 | シャンデラ | いざないポケモン | シャンデリア + カンテラ(オランダ語:ランプ) + terror(英語:恐怖) |
| 610 | キバゴ | キバポケモン | 牙 + アゴ + ドラゴン |
| 611 | オノンド | あごオノポケモン | 斧 + ドラゴン |
| 612 | オノノクス | あごツノポケモン | 斧 + アックス(英語:斧) + ディノニクス(、中生代白亜紀前期に生息した竜盤目獣脚亜目ドロマエオサウルス科の代表的な肉食恐竜) |
| 613 | クマシュン | ひょうけつポケモン | 熊 + くしゅん(くしゃみの音) |
| 614 | ツンベアー | とうけつポケモン | ツンドラ(地下に一年中溶けることのない永久凍土が広がる降水量の少ない地域のこと) + ベアー(英語:熊) |
| 615 | フリージオ | けっしょうポケモン | フリーズ(英語:凍結) + フリジッド(極寒の) + ジオ(英語:大地、地理) |
| 616 | チョボマキ | マイマイポケモン | おちょぼ口 + 巻貝 |
| 617 | アギルダー | からぬけポケモン | agile(英語:素早い) + ライダー(英語:乗り手) |
| 618 | マッギョ | トラップポケモン | マッド(英語:どろ) + マット(英語:敷物) + 魚 |
| 619 | コジョフー | ぶじゅつポケモン | カンフー + オコジョ(ネコ目イタチ科に属する動物) |
| 620 | コジョンド | ぶじゅつポケモン | テコンドー + オコジョ(ネコ目イタチ科に属する動物) |
| 621 | クリムガン | ほらあなポケモン | クリムゾン(英語:真紅色) + 顔 |
| 622 | ゴビット | ゴーレムポケモン | ロボット + ゴーレム + ビット(英語:破片) |
| 623 | ゴルーグ | ゴーレムポケモン | ルーグ(ケルト神話に登場する太陽と光の神) + ゴーレム + ゴグマゴグ(太古のブリテン島に住んでいたと言われる巨人) |
| 624 | コマタナ | はものポケモン | 小刀 + 細切れ + 駒 |
| 625 | キリキザン | とうじんポケモン | 切り刻む + 斬 |
| 626 | バッフロン | ずつきうしポケモン | バッファロー + アフロ + bouffant(フランス語:ふわふわな髪型) |
| 627 | ワシボン | ヒナわしポケモン | 鷲(わし) + ibon(フィリピン語:鳥) |
| 628 | ウォーグル | ゆうもうポケモン | イーグル(英語:鷲) + ウォーリア(英語:戦士) + war bonnet(英語:インディアンの羽根飾りつきの頭飾り) |
| 629 | バルチャイ | おむつポケモン | バルチャー(英語:ハゲワシ) + チャイルド(英語:子供) |
| 630 | バルジーナ | ほねワシポケモン | バルチャー(英語:ハゲワシ) + レジーナ(英語:女王) + パラダイセア・ラジーナ(パプアニューギニアの国鳥「アカカザリフウチョウ」の学名) |
| 631 | クイタラン | アリクイポケモン | アリクイ + 食い足らん |
| 632 | アイアント | てつアリポケモン | アイアン(英語:鉄) + アント(英語:蟻) |
| 633 | モノズ | そぼうポケモン | モノ(ギリシャ語:1つの) + 頭 |
| 634 | ジヘッド | らんぼうポケモン | ジ(ギリシャ語:2つの) + ヘッド(英語:頭) |
| 635 | サザンドラ | きょうぼうポケモン | 3 + ヒュドラ(ギリシャ神話に登場する9つの頭を持ったヘビの怪物)→3×3(さざん) + ドラゴン + ドライ(ドイツ語:3) |
| 636 | メラルバ | たいまつポケモン | メラメラ(炎が燃える様子の擬音語) + ラーバ(英語:幼虫) + alba(イタリア語:暁、夜明け) |
| 637 | ウルガモス | たいようポケモン | ウルカヌス(ローマ神話に登場する火の神) + 蛾 + モス(英語:蛾) |
| 638 | コバルオン | てっしんポケモン | コバルト(原子番号27の金属元素) + コバルトブルー + チャンピオン |
| 639 | テラキオン | がんくつポケモン | terra(イタリア語:大地、地球) + チャンピオン |
| 640 | ビリジオン | そうげんポケモン | ビリダリウム(ラテン語:庭園) + ビリジアン(3価のクロム化合物を含む緑色顔料のビリジアンに由来する色名) + チャンピオン |
| 641 | トルネロス | せんぷうポケモン | トルネード(英語:竜巻) + アイオロス(ギリシャ神話に登場する風の神) + los(スペイン語の男性複数形の定冠詞) |
| 642 | ボルトロス | らいげきポケモン | ボルト(英語:電圧の単位) + アイオロス(ギリシャ神話に登場する風の神) + los(スペイン語の男性複数形の定冠詞) |
| 643 | レシラム | はくようポケモン | 0(レイ) + 白 + 無 + レムス(伝説上の王政ローマ建国の王。ロームルスは双子の兄弟) |
| 644 | ゼクロム | こくいんポケモン | 0(ゼロ) + 黒 + 無 + ロームルス(伝説上の王政ローマ建国の王。レムスは双子の兄弟) |
| 645 | ランドロス | ほうじょうポケモン | ランド(英語:陸、大地) + ドロス(ギリシア神話に登場する主神ゼウスの子) + los(スペイン語の男性複数形の定冠詞) |
| 646 | キュレム | きょうかいポケモン | 急冷凍 + gray(英語:灰色) + 無 |
| 647 | ケルディオ | わかごまポケモン | ケルピー(英語:スコットランド地方の水辺に住むと言われる幻獣。馬に魚の尾、藻のたてがみを持つ) + rodeo(スペイン語:ロデオ。牛や馬を使った伝統的なスポーツ) + dio(イタリア語:神) |
| 648 | メロエッタ | せんりつポケモン | メロディ(英語:旋律) + ピルエット(片足先で旋回するバレエの技) + -etta(イタリア語:小さな) |
| 649 | ゲノセクト | こせいだいポケモン | ゲノム(英語:遺伝子) + インセクト(英語:虫) + ジェネシス(英語:起源、発生) |
| 650 | ハリマロン | いがぐりポケモン | 針 + ハリネズミ + マロン(フランス語:栗) |
| 651 | ハリボーグ | とげよろいポケモン | 針 + ハリネズミ + bogue(フランス語:イガ) + 防具 |
| 652 | ブリガロン | とげよろいポケモン | ブリガンダイン(胸部や胴体を覆う鎧の一種) + マロン(フランス語:栗) |
| 653 | フォッコ | キツネポケモン | フォックス(英語:キツネ) + 子 + 孤(音読みでコ) + fuoco(イタリア語:火災) |
| 654 | テールナー | キツネポケモン | テール(英語:尾) + レナード(フランス語:キツネ) |
| 655 | マフォクシー | キツネポケモン | 魔法 + フォックス(英語:キツネ)、フォクシー(英語:キツネっぽい、色っぽい) |
| 656 | ケロマツ | あわがえるポケモン | ケロケロ(カエルの鳴き声) + 泡沫 |
| 657 | ゲコガシラ | あわがえるポケモン | ゲコゲコ(カエルの鳴き声) + 頭(かしら) |
| 658 | ゲッコウガ | しのびポケモン | ゲコゲコ(カエルの鳴き声) + 月光 + 甲賀流(忍術流派のひとつ) |
| 659 | ホルビー | あなほりポケモン | 掘る + ワラビー(フクロネズミ目カンガルー科に属する動物の内、カンガルーやワラルーよりも小さな種) |
| 660 | ホルード | あなほりポケモン | 掘る + -人(-うど) + グラウンド(英語:地面) |
| 661 | ヤヤコマ | コマドリポケモン | コマドリ + 矢 + 稚児(ややこ。赤ん坊) |
| 662 | ヒノヤコマ | ひのこポケモン | 火 + コマドリ + 矢 |
| 663 | ファイアロー | れっかポケモン | ファイア(英語:火) + アロー(英語:矢) |
| 664 | コフキムシ | こなふきポケモン | 粉 + 吹き + 虫 + コフキコガネ(大型のコガネムシ) |
| 665 | コフーライ | こなふきポケモン | 粉 + 風来 + コフキコガネ(大型のコガネムシ) |
| 666 | ビビヨン | りんぷんポケモン | ヴィヴィッド(英語:鮮明な) + パピヨン(フランス語:チョウ) + 美 |
| 667 | シシコ | わかじしポケモン | 獅子 + 子 |
| 668 | カエンジシ | おうじゃポケモン | 火炎 + 獅子 |
| 669 | フラベベ | いちりんポケモン | フラワー(英語:花) + ベベ(フランス語:赤ちゃん) |
| 670 | フラエッテ | いちりんポケモン | フラワー(英語:花) + フロレッテ(フランス語:小さな花、ラテン語:咲く) |
| 671 | フラージェス | ガーデンポケモン | フラワー(英語:花) + Orge(フランス語:大麦) + gorgeous(英語:ゴージャス、豪華な) |
| 672 | メェークル | ライドポケモン | メーメー(羊の鳴き声) + vehicle(英語:ビーグル、乗り物) |
| 673 | ゴーゴート | ライドポケモン | ゴート(英語:ヤギ) + go(英語:進む) |
| 674 | ヤンチャム | やんちゃポケモン | やんちゃ + チャーム(英語:魅力) |
| 675 | ゴロンダ | こわもてポケモン | ゴロつき(ならず者のこと) + ステゴロ(素手で行う喧嘩のこと) + パンダ |
| 676 | トリミアン | プードルポケモン | トリミング(英語:ペットの毛を刈ること) + トレビアン(フランス語:とても良い) + シアン(フランス語:犬) |
| 677 | ニャスパー | じせいポケモン | ニャー(猫の鳴き声) + エスパー |
| 678 | ニャオニクス | よくせいポケモン | ニャオ(猫の鳴き声) + ニュクス(ギリシャ神話に登場する夜の女神) + onyx(英語:鉱物) |
| 679 | ヒトツキ | とうけんポケモン | 人、一 + 突き、憑く |
| 680 | ニダンギル | とうけんポケモン | 二段 + 斬る |
| 681 | ギルガルド | おうけんポケモン | 斬る + guard(英語:ガード、護る) |
| 682 | シュシュプ | こうすいポケモン | プシュ(スプレーの音) + スプレー |
| 683 | フレフワン | ほうこうポケモン | フレグランス(英語:芳香、香り) + フレーバー(英語:風味、香り) |
| 684 | ペロッパフ | わたあめポケモン | ペロペロ(舐める様子の擬音語) + puff(英語:膨らんだ) + パフ(ポン菓子) |
| 685 | ペロリーム | ホイップポケモン | ペロペロ(舐める様子の擬音語) + クリーム |
| 686 | マーイーカ | かいてんポケモン | 真イカ + 魔 + まあいいか |
| 687 | カラマネロ | ぎゃくてんポケモン | calamaro(イタリア語:イカ) + 絡まる + nero(イタリア語:黒。nero di seppiaでイカ墨) |
| 688 | カメテテ | ふたてポケモン | カメノテ(石灰質の殻をもつ岩礁海岸の固着動物) + 手が2つでテテ |
| 689 | ガメノデス | しゅうごうポケモン | カメノテ(石灰質の殻をもつ岩礁海岸の固着動物) + ガニュメーデース(ギリシャ神話に登場するイーリオスの美少年な王子) |
| 690 | クズモー | クサモドキポケモン | 海の藻屑 + もずく(海藻の一種) |
| 691 | ドラミドロ | クサモドキポケモン | ドラゴン + アオミドロ + 深泥 |
| 692 | ウデッポウ | みずでっぽうポケモン | 腕 + 鉄砲 + テッポウエビ |
| 693 | ブロスター | ランチャーポケモン | ロブスター + ブラスター |
| 694 | エリキテル | はつでんポケモン | エリマキトカゲ + エレキテル(摩擦起電器) |
| 695 | エレザード | はつでんポケモン | エリマキトカゲ + エレキテル(摩擦起電器) + lizard(英語:トカゲ) |
| 696 | チゴラス | ようくんポケモン | 稚児(赤ちゃん) + ティラノサウルス + アゴ |
| 697 | ガチゴラス | ぼうくんポケモン | ティラノサウルス + ガチガチ + アゴ |
| 698 | アマルス | ツンドラポケモン | アマルガサウルス(中生代白亜紀前期に生息していた恐竜) |
| 699 | アマルルガ | ツンドラポケモン | アマルガサウルス(中生代白亜紀前期に生息していた恐竜) |
| 700 | ニンフィア | むすびつきポケモン | ニンフ(ギリシャ神話に登場する女精霊・女妖精) |
| 701 | ルチャブル | レスリングポケモン | ルチャリブレ(スペイン語:レスリング) |
| 702 | デデンネ | アンテナポケモン | 電気 + アンテナ |
| 703 | メレシー | ほうせきポケモン | メレ(フランス語:小粒のダイヤモンド) + pixie(英語:妖精) + merci(フランス語:ありがとう) |
| 704 | ヌメラ | なんたいポケモン | ぬめぬめ、ぬめる |
| 705 | ヌメイル | なんたいポケモン | ぬめぬめ、ぬめる + snail(英語:カタツムリ) |
| 706 | ヌメルゴン | ドラゴンポケモン | ぬめぬめ、ぬめる + ドラゴン |
| 707 | クレッフィ | かぎたばポケモン | クレフ(フランス語:鍵) + キー(英語:カギ) + φ(読み:フィー、ファイ。ギリシャ文字の21。形がクレッフィっぽい) |
| 708 | ボクレー | きりかぶポケモン | 木霊 |
| 709 | オーロット | ろうぼくポケモン | old(英語:年老いた、古い) + rot(英語:腐る) |
| 710 | バケッチャ | かぼちゃポケモン | 化け + カボチャ |
| 711 | パンプジン | かぼちゃポケモン | パンプキン(英語:カボチャ) + ジン(主にアラビア世界で精霊や魔人などの超自然的な生き物を指す) |
| 712 | カチコール | ひょうかいポケモン | カチカチ + 凍る + かち割り氷(荒い氷の塊) |
| 713 | クレベース | ひょうざんポケモン | クレバス(氷の割れ目) + ベース(英語:土台) |
| 714 | オンバット | おんぱポケモン | 音 + バット(英語:コウモリ) |
| 715 | オンバーン | おんぱポケモン | 音 + ワイバーン(英語:翼竜、飛竜) |
| 716 | ゼルネアス | せいめいポケモン | X + ケリュネイアの鹿(ギリシア神話に登場する巨大な鹿) + cervus(ケルヴァス。学名シカ属) |
| 717 | イベルタル | はかいポケモン | Y + evil(英語:邪悪) + イモータル(英語:不滅、不死) + ケツァール(鳥類キヌバネドリ科の一種) |
| 718 | ジガルデ | ちつじょポケモン | Z + 地 + garde(フランス語:警護) + garder(フランス語:見る) + ヨルムンガンド(北欧神話に登場する毒蛇の怪物。名前は「大地の杖」を意味する) |
| 719 | ディアンシー | ほうせきポケモン | diamond(英語:ダイヤモンド) + リャナンシー(アイルランドに伝わる若く美しい女性の姿をした妖精) |
| 720 | フーパ | いたずらポケモン | hoop(英語:輪) + エスパー |











